Menu
料金
打ち合わせ料込みの
明確な料金システム
とび、大工、内装、建築一式、電気、解体などの建設業許可申請をはじめ、経営事項審査、公共工事の入札参加資格申請など、建設業に関わる申請手続き代行に幅広く対応しております。定期的に提出が必要となる決算変更届や更新申請などのアフターサポートもお任せいただけます。相談料や打ち合わせ料を含む、明確で分かりやすい料金設定を設けて、丁寧な説明を心がけております。
建設業許可
初回のご相談は無料です。その後のお打ち合わせの費用も込みの料金です。
報酬のお支払は全額後払いです。許可取得後に許可証と一緒に請求書を発行しますので指定の銀行へお振り込み下さい。
報酬のお支払は全額後払いです。許可取得後に許可証と一緒に請求書を発行しますので指定の銀行へお振り込み下さい。
建設業許可申請 | 148,500~198,000円 |
---|---|
更新申請 | 88000円 |
決算変更届 | 55,000~66,000円 |
業種追加 | 55,000円~88,000円 |
CCUS登録
※当方の代行報酬とは別に、お客様がCCUS事務局に支払う手数料が発生します。
詳細はお見積もり時にご案内いたします。
CCUS登録 | 事業者登録 20,000円 技能者登録 15,000円 その他変更申請 3000円 |
---|
顧問サービス
※顧問契約の料金はひと月辺りの工数、会社の規模によって異なります。
※顧問契約を結んでいるお客様の8割は20,000~30,000円の料金に収まります。単月契約も可能 お客様の中には『いきなり年間契約をするのは怖い。お金が無駄になるんじゃないか?』と気にされる方もおります。 弊所の顧問は一ヶ月からの単月契約が可能です。 仮に契約を辞める場合は翌月以降は料金は発生致しません。
※顧問契約を結んでいるお客様の8割は20,000~30,000円の料金に収まります。単月契約も可能 お客様の中には『いきなり年間契約をするのは怖い。お金が無駄になるんじゃないか?』と気にされる方もおります。 弊所の顧問は一ヶ月からの単月契約が可能です。 仮に契約を辞める場合は翌月以降は料金は発生致しません。