今後はCCUSレベルアップ判定をしないと現場に入れない?
建設業界におけるキャリアアップには、様々な要素が関わってきます。建設業許可の取得や専門知識の習得、実務経験の積み重ねなど、それぞれがキャリアアップに向けた重要なステップとなります。こうしたステップを踏んで、自己成長を遂げることが建設業界でのキャリアアップの鍵となります。どのようにしてスキルや経験を積み重ね、自己成長を促進していくのか、本稿では具体的な方法やアドバイスをお伝えしていきます。ぜひ、今後のキャリアアップに役立てていただければ幸いです。
目次
-
レベルアップ判定(レベル2以上)をしないと現場に入れない?
-
CCUSのレベルアップとは?
-
レベルアップをする為の具体的な方法
-
レベルアップ評価実施団体の一覧
-
レベルアップの評価基準について
-
-
レベルアップするメリットは?給料が上がるかも?
-
レベル2以上じゃないと現場に入れない?
-
CCUSレベルアップ判定の代行は全国対応!
御相談はあだち行政書士事務所へお任せください。
レベルアップ判定(レベル2以上)をしないと現場に入れない?
令和6年5月以降に大手ゼネコン等の現場ではCCUS(キャリアアップシステム。以下CCUS)のレベルアップをしないと現場に入れないという事態が起きつつあります。具体的にはレベル2以上ですが、そもそもレベルアップ判定とは?という職人さんも多いのではないでしょうか?そこで本記事ではCCUSレベルアップの概要、判定の仕方を詳しくご紹介していきます。
CCUSのレベルアップとは?
CCCUSの技能者登録(詳細型のみ)をしている技能者は技能と経験に基づいて能力評価(レベルアップ)をすることができます。レベルは1~4までの4段階に分かれております。またレベル毎に色が異なります。
レベル | カードの色 |
1 | 白(初級技能者) |
2 | 青(中堅技能者) |
3 | シルバー(職長) |
4 | ゴールド(高度なマネジメント能力) |
レベルアップをする為の具体的な方法
レベルアップをする為には登録して各評価団体に申請をする必要があり職種ごとに評価する団体と評価基準が異なります。
レベルアップ評価実施団体の一覧
建設市場整備:【CCUSポータル】 能力評価分野及び申し込み先 - 国土交通省 (mlit.go.jp)より引用。
このように登録した職種に応じてレベルアップの評価をする団体が異なります。現状の職種やレベルはCCUSでログイン後本人情報欄で確認することができます。
レベルアップの評価基準について
ここではレベルアップをする為の評価基準を配管の職種を例にご紹介します。
就業日数(1年を215日で計算) | 保有資格 (◇はいずれか、●は必須) | 職長経験 | |
レベル1 | なし | なし | なし |
レベル2 | 3年(645日) | ◇2級配管技能士 ◇高所作業者運転特別教育 ◇高所作業者運転面技能講習 ◇給水装置工事配管技能者 ◇地山の堀削及び土留め支保工作業主任者 ◇石綿作業主任者 | なし |
レベル3 | 7年(1505日) | ◇1級配管技能士 ◇1級又は2級管工事施工管理技士 ◇排水設備工事責任技術者 ◇排水設備主任技術者 ◇排水管工技能者 ●職長・安全衛生責任者教育 レベル2の基準の保有資格を満たすこと | 職長・班長としての就業日数が1年(215日) |
レベル4 | 10年(2150日) | ◇登録配管基幹技能者 ◇優秀施工国土交通省大臣顕彰 ◇給水装置工事主任技術者 ●レベル2.レベル3の基準を満たすこと | 職長としての就業日数が3年(645日) |
※班長・職長の経験年数については各団体によって証明方法が異なります。配管のレベルアップ判定をする日本機械土工協会の場合は事業者が技能者本人から聞き取り、事業者が技能者に代わって登録の申請をするという形を取っておりますが、その他の団体では所属事業者からの経歴証明を得て職長・班長としての経験年数を証明するという風に判定をする各団体によって必要書類等が異なりますので注意が必要です。
レベルアップするメリットは?給料が上がるかも?
国土交通省の資料によると大手元請・ゼネコンの間で独自の手当支給としてCCUSのレベル評価を反映する取組が広がっているようです。
レベル2以上じゃないと現場に入れない?
一部の大きい現場の話ですが、レベル2以上でないと現場に入れないといった事もあるようです。実際に弊所のお客様でもそういった声が上がっておりレベルアップの御相談が増えてきました。そのお客様は経歴と資格があった為、すんなりとレベルアップをしましたが、できなかった事を考えると大変ですね。
CCUSレベルアップ判定の代行は全国対応!
御相談はあだち行政書士事務所へお任せください。
今後の流れとして多くの元請や現場でCCUS登録をしていること、そして一定のレベルアップをしていることを求められることが予想されます。しかし本記事でもお伝えした通り、所属する団体、技能者の職種によりレベルアップの条件、必要書類が異なります。そのような場合にお客様自身でひとつひとつ調べて、書類を揃えてというのは手間であり、効率的ではありません。自分で手続きをするのは面倒臭いなと感じたら、是非あだち行政書士事務所に御相談ください。行政書士は、行政書士法に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する許認可等の申請書類の作成、提出を生業としています。弊所はその中でも建設業専門の事務所として、建設業許可、入札参加資格を始めとした建設業に係る手続きを得意としておりますので安心してご依頼ください。
またレベルアップ判定の申請は役所や窓口に行く必要がありませんので全国対応が可能です。まずはご自身がどのレベルに該当するのかを無料で診断致しますのでお気軽にご相談ください!
内のエリア紹介
- 相生町
- 葵西
- 葵西一丁目
- 葵西二丁目
- 葵西三丁目
- 葵西四丁目
- 葵西五丁目
- 葵西六丁目
- 葵東
- 葵東一丁目
- 葵東二丁目
- 葵東三丁目
- 浅田町
- 旭町
- 小豆餅
- 小豆餅一丁目
- 小豆餅二丁目
- 小豆餅三丁目
- 小豆餅四丁目
- 池町
- 泉
- 泉一丁目
- 泉二丁目
- 泉三丁目
- 泉四丁目
- 泉町
- 板屋町
- 瓜内町
- 海老塚
- 海老塚一丁目
- 海老塚二丁目
- 海老塚町
- 尾張町
- 鍛冶町
- 春日町
- 上浅田
- 上浅田一丁目
- 上浅田二丁目
- 上島
- 上島一丁目
- 上島二丁目
- 上島三丁目
- 上島四丁目
- 上島五丁目
- 上島六丁目
- 上島七丁目
- 神田町
- 鴨江
- 鴨江一丁目
- 鴨江二丁目
- 鴨江三丁目
- 鴨江四丁目
- 鴨江町
- 北田町
- 北寺島町
- 木戸町
- 元目町
- 紺屋町
- 幸
- 幸一丁目
- 幸二丁目
- 幸三丁目
- 幸四丁目
- 幸五丁目
- 栄町
- 肴町
- 佐藤
- 佐藤一丁目
- 佐藤二丁目
- 佐藤三丁目
- 佐鳴台
- 佐鳴台一丁目
- 佐鳴台二丁目
- 佐鳴台三丁目
- 佐鳴台四丁目
- 佐鳴台五丁目
- 佐鳴台六丁目
- 塩町
- 鹿谷町
- 蜆塚
- 蜆塚一丁目
- 蜆塚二丁目
- 蜆塚三丁目
- 蜆塚四丁目
- 十軒町
- 下池川町
- 城北
- 城北一丁目
- 城北二丁目
- 城北三丁目
- 新津町
- 神明町
- 菅原町
- 助信町
- 砂山町
- 住吉
- 住吉一丁目
- 住吉二丁目
- 住吉三丁目
- 住吉四丁目
- 住吉五丁目
- 早出町
- 大工町
- 高丘北
- 高丘北一丁目
- 高丘北二丁目
- 高丘北三丁目
- 高丘北四丁目
- 高丘町
- 高丘西
- 高丘西一丁目
- 高丘西二丁目
- 高丘西三丁目
- 高丘西四丁目
- 高丘東
- 高丘東一丁目
- 高丘東二丁目
- 高丘東三丁目
- 高丘東四丁目
- 高丘東五丁目
- 高林
- 高林一丁目
- 高林二丁目
- 高林三丁目
- 高林四丁目
- 高林五丁目
- 高町
- 田町
- 千歳町
- 中央
- 中央一丁目
- 中央二丁目
- 中央三丁目
- 寺島町
- 天神町
- 伝馬町
- 利町
- 常盤町
- 富塚町
- 富吉町
- 中沢町
- 中島
- 中島一丁目
- 中島二丁目
- 中島三丁目
- 中島四丁目
- 中島町
- 中山町
- 茄子町
- 名塚町
- 平田町
- 成子町
- 西浅田
- 西浅田一丁目
- 西浅田二丁目
- 西伊場町
- 西丘町
- 布橋
- 布橋一丁目
- 布橋二丁目
- 布橋三丁目
- 野口町
- 法枝町
- 萩丘
- 萩丘一丁目
- 萩丘二丁目
- 萩丘三丁目
- 萩丘四丁目
- 萩丘五丁目
- 旅籠町
- 八幡町
- 花川町
- 早馬町
- 東伊場
- 東伊場一丁目
- 東伊場二丁目
- 東田町
- 曳馬
- 曳馬一丁目
- 曳馬二丁目
- 曳馬三丁目
- 曳馬四丁目
- 曳馬五丁目
- 曳馬六丁目
- 曳馬町
- 広沢
- 広沢一丁目
- 広沢二丁目
- 広沢三丁目
- 船越町
- 文丘町
- 細島町
- 松城町
- 三組町
- 南浅田
- 南浅田一丁目
- 南浅田二丁目
- 南伊場町
- 向宿
- 向宿一丁目
- 向宿二丁目
- 向宿三丁目
- 元魚町
- 元城町
- 元浜町
- 森田町
- 山下町
- 山手町
- 龍禅寺町
- 領家
- 領家一丁目
- 領家二丁目
- 領家三丁目
- 連尺町
- 和合北
- 和合北一丁目
- 和合北二丁目
- 和合北三丁目
- 和合北四丁目
- 和合町
- 和地山
- 和地山一丁目
- 和地山二丁目
- 和地山三丁目
- 松江町
- 新町
- 馬込町
- 有玉北町
- 有玉台
- 有玉台一丁目
- 有玉台二丁目
- 有玉台三丁目
- 有玉台四丁目
- 有玉西町
- 有玉南町
- 安新町
- 安間町
- 市野町
- 植松町
- 大蒲町
- 大島町
- 大瀬町
- 笠井上町
- 笠井新田町
- 笠井町
- 上新屋町
- 上石田町
- 上西町
- 北島町
- 貴平町
- 国吉町
- 小池町
- 神立町
- 子安町
- 材木町
- 篠ケ瀬町
- 下石田町
- 将監町
- 常光町
- 白鳥町
- 積志町
- 恒武町
- 天王町
- 天龍川町
- 豊西町
- 中郡町
- 中里町
- 中田町
- 長鶴町
- 中野町
- 西ケ崎町
- 西塚町
- 原島町
- 半田町
- 半田山
- 半田山一丁目
- 半田山二丁目
- 半田山三丁目
- 半田山四丁目
- 半田山五丁目
- 半田山六丁目
- 松小池町
- 丸塚町
- 宮竹町
- 薬師町
- 薬新町
- 豊町
- 龍光町
- 流通元町
- 和田町
- 伊左地町
- 入野町
- 大久保町
- 大人見町
- 大平台
- 大平台一丁目
- 大平台二丁目
- 大平台三丁目
- 大平台四丁目
- 大山町
- 神ケ谷町
- 神原町
- 舘山寺町
- 協和町
- 呉松町
- 湖東町
- 古人見町
- 桜台
- 桜台一丁目
- 桜台二丁目
- 桜台三丁目
- 桜台四丁目
- 桜台五丁目
- 桜台六丁目
- 佐浜町
- 志都呂
- 志都呂一丁目
- 志都呂二丁目
- 志都呂町
- 篠原町
- 庄内町
- 庄和町
- 白洲町
- 西都台町
- 坪井町
- 西鴨江町
- 西山町
- 平松町
- 深萩町
- 舞阪町長十新田
- 舞阪町浜田
- 舞阪町弁天島
- 舞阪町舞阪
- 馬郡町
- 村櫛町
- 雄踏
- 雄踏一丁目
- 雄踏二丁目
- 雄踏町宇布見
- 雄踏町山崎
- 和光町
- 和地町
- 青屋町
- 飯田町
- 石原町
- 江之島町
- 遠州浜
- 遠州浜一丁目
- 遠州浜二丁目
- 遠州浜三丁目
- 遠州浜四丁目
- 老間町
- 大塚町
- 大柳町
- 卸本町
- 恩地町
- 金折町
- 河輪町
- 倉松町
- 御給町
- 小沢渡町
- 参野町
- 三新町
- 三和町
- 四本松町
- 下飯田町
- 下江町
- 白羽町
- 新貝町
- 頭陀寺町
- 西伝寺町
- 増楽町
- 高塚町
- 田尻町
- 立野町
- 堤町
- 都盛町
- 鶴見町
- 寺脇町
- 富屋町
- 中田島町
- 長田町
- 西島町
- 西町
- 新橋町
- 鼡野町
- 東町
- 東若林町
- 福島町
- 福塚町
- 古川町
- 芳川町
- 本郷町
- 松島町
- 三島町
- 安松町
- 楊子町
- 米津町
- 若林町
- 渡瀬町
- 大原町
- 豊岡町
- 根洗町
- 初生町
- 東三方町
- 三方原町
- 浜松
- 新浜松
- 第一通り
- 遠州病院
- 八幡
- 助信
- 曳馬
- 上島
- 天竜川
- 自動車学校前
- さぎの宮
- 積志
- 遠州西ヶ崎
- 舞阪
- 弁天島
- 高塚
- フルーツパーク
- 都田
- 常葉大学前
- 金指
- 岡地
- 気賀
- 西気賀
- 寸座
- 浜名湖佐久米
- 東都筑
- 都筑
- 三ヶ日
- 奥浜名湖
- 尾奈
- 引佐町井伊谷
- 引佐町伊平
- 引佐町奥山
- 引佐町金指
- 引佐町狩宿
- 引佐町川名
- 引佐町黒渕
- 引佐町渋川
- 引佐町四方浄
- 引佐町白岩
- 引佐町田沢
- 引佐町田畑
- 引佐町栃窪
- 引佐町兎荷
- 引佐町西久留女木
- 引佐町西黒田
- 引佐町花平
- 引佐町東久留女木
- 引佐町東黒田
- 引佐町別所
- 引佐町的場
- 引佐町三岳
- 引佐町谷沢
- 引佐町横尾
- 神宮寺町
- 新都田
- 新都田一丁目
- 新都田二丁目
- 新都田三丁目
- 新都田四丁目
- 新都田五丁目
- 滝沢町
- 細江町小野
- 細江町気賀
- 細江町中川
- 細江町広岡
- 細江町三和
- 三ヶ日町宇志
- 三ヶ日町大崎
- 三ヶ日町大谷
- 三ヶ日町岡本
- 三ヶ日町上尾奈
- 三ヶ日町駒場
- 三ヶ日町佐久米
- 三ヶ日町下尾奈
- 三ヶ日町只木
- 三ヶ日町都筑
- 三ヶ日町津々崎
- 三ヶ日町釣
- 三ヶ日町鵺代
- 三ヶ日町日比沢
- 三ヶ日町平山
- 三ヶ日町福長
- 三ヶ日町本坂
- 三ヶ日町摩訶耶
- 三ヶ日町三ヶ日
- 都田町
- 三幸町
- 鷲沢町
- 油一色
- 内野
- 内野台
- 内野台一丁目
- 内野台二丁目
- 内野台三丁目
- 内野台四丁目
- 大平
- 尾野
- 於呂
- 上島
- 上善地
- 小林
- 小松
- 三大地
- 新原
- 善地
- 染地台
- 染地台一丁目
- 染地台二丁目
- 染地台三丁目
- 染地台四丁目
- 染地台五丁目
- 染地台六丁目
- 高薗
- 高畑
- 寺島
- 豊保
- 永島
- 中条
- 中瀬
- 新野
- 新堀
- 沼
- 根堅
- 灰木
- 東美薗
- 平口
- 堀谷
- 本沢合
- 宮口
- 八幡
- 横須賀
- 四大地
- 竜南
- 貴布祢
- 西美薗
- 道本
- 西中瀬
- 西中瀬一丁目
- 西中瀬二丁目
- 西中瀬三丁目
- 岩水寺
- 宮口
- 遠州小松
- 浜北
- 美薗中央公園
- 遠州小林
- 遠州芝本
- 遠州岩水寺
- 青谷
- 芦窪
- 阿寺
- 石神
- 伊砂
- 大川
- 大栗安
- 大谷
- 小川
- 上野
- 神沢
- 熊
- 佐久
- 佐久間町相月
- 佐久間町浦川
- 佐久間町大井
- 佐久間町奥領家
- 佐久間町上平山
- 佐久間町川合
- 佐久間町佐久間
- 佐久間町戸口
- 佐久間町中部
- 佐久間町半場
- 次郎八新田
- 相津
- 只来
- 龍山町大嶺
- 龍山町下平山
- 龍山町瀬尻
- 龍山町戸倉
- 月
- 長沢
- 西雲名
- 西藤平
- 春野町筏戸大上
- 春野町砂川
- 春野町石打松下
- 春野町石切
- 春野町和泉平
- 春野町大時
- 春野町小俣京丸
- 春野町川上
- 春野町胡桃平
- 春野町気田
- 春野町越木平
- 春野町五和
- 春野町杉
- 春野町田黒
- 春野町田河内
- 春野町長蔵寺
- 春野町豊岡
- 春野町花島
- 春野町堀之内
- 春野町牧野
- 春野町宮川
- 春野町領家
- 日明
- 東雲名
- 東藤平
- 二俣町阿蔵
- 二俣町大園
- 二俣町二俣
- 懐山
- 船明
- 水窪町奥領家
- 水窪町地頭方
- 水窪町山住
- 米沢
- 山東
- 谷山
- 横川
- 横山町
- 両島
- 緑恵台
- 二俣町鹿島
- 渡ケ島
- 二俣町南鹿島
- 出馬
- 上市場
- 浦川
- 早瀬
- 下川合
- 中部天竜
- 佐久間
- 相月
- 城西
- 向市場
- 水窪
- 大嵐
- 小和田
- 天竜二俣
- 二俣本町
- 西鹿島
- 静岡市
- 沼津市
- 熱海市
- 三島市
- 富士宮市
- 伊東市
- 島田市
- 富士市
- 磐田市
- 焼津市
- 掛川市
- 藤枝市
- 御殿場市
- 袋井市
- 下田市
- 裾野市
- 湖西市
- 伊豆市
- 御前崎市
- 菊川市
- 伊豆の国市
- 牧之原市
- 東伊豆町
- 河津町
- 南伊豆町
- 松崎町
- 西伊豆町
- 函南町
- 清水町
- 長泉町
- 小山町
- 吉田町
- 川根本町
- 森町