浜松市内で入札参加資格者名簿に載っているのは許可業者の何割?

query_builder 2024/07/09
ブログ画像

こんにちは。あだち行政書士事務所の足立です。建設業者様の中に公共工事に参加したいと考えている方も多いのではないでしょうか?とはいっても公共工事といえば大手の建設会社が占めていて小規模な会社は参加してないのではな?と思いますよね。そこで建設業許可業者のうちどの程度の割合で公共工事に参加しているのか調べてみました。


ちなみに公共工事に参加する為には以下の3ステップが必要です。


  1. 建設業許可の取得
  2. 経営事項審査を受ける
  3. 入札参加資格申請をする

入札参加資格を取得すると晴れて名簿に載り、公共工事の入札に参加できるようになります。つまり名簿に載る=経営事項審査を受けているということになる訳ですね。


まず浜松市内に営業所を構える建設業許可業者の数は3416件です。静岡県全体で14864件なので全体の22%と結構多いですね。ちなみにこの数字は国土交通省 | 閲覧メニュー (mlit.go.jp)を参考にしています。では浜松市の3416件の許可業者のうち名簿に載っている=経審を受けているのは何と、、、687件。およそ20%です。許可業者のうち5社に1社が経審を受けて公共工事に参加する資格を得ていることになります。法人に絞ればもっと割合は高くなります。


今回は許可業者のうちの経審を受けている割合というデータですが、このように情報を分析していくと公共工事のトレンド的なものが見えてきます。せっかく苦労して建設業許可を取得したなら公共工事にも参加できるいといですよね。


あだち行政書士事務所では建設業者様が公共工事に参加する為の申請代行をしています。また独自に調査した情報からお客様に沿ったご提案も可能です。経営事項審査、入札参加資格の申請でお悩みならお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

あだち行政書士事務所

住所:静岡県浜松市中央区富塚町851-2

----------------------------------------------------------------------